どうも~どうも~masaruです(^▽^)/
今回は岩手県の魅力について書きたいとおもいます。
岩手県も沢山の魅力があります。
温泉や食べ物、観光やレジャーまでたっぷり満足できるところです。
岩手県には神秘的な観光スポットがあります。
それが、龍泉洞!
龍泉洞は日本三大鍾乳洞の一つとされ、また洞内に棲むコウモリと共に国の天然記念物に指定されています。
洞内総延長は知られている所で4,088mで、そのうち700mが公開中。 見つかっている地底湖は8つで、そのうち3つが公開中。 現在も調査が継続中で未知の部分もまだまだ多く、総延長は5,000m以上ではないかと言われています。
悠久の時が生んだ芸術品の様な鍾乳石たち。
世界有数の透明度の目の覚めるような青い地底湖。
1度行ったら忘れられない思い出になると思いますよ!
次は浄土ヶ浜!
とても綺麗な海!
パっと見はプライベートビーチのような感じですが、海水浴もできる所。
夕暮れをバックにバーベキューも最高ですね!
岩手県には、岩手サファリパークがあります。
実は、私も行ったことがあります。(^▽^)/
とても楽しです。ガイドさんのお話も分かりやすく一度は、
行くことをお勧めします。
バスの中からキリンさんにおやつあげ体験ができます。
サファリパークの隣にある動物ランドもオススメです。
このように、直接触れ合うことができます。
さて、岩手県の夏祭りと言えば、やはり、盛岡さんさ踊り!
テンポの良い太鼓と横笛、踊りでついつい見入ってしまいます!
ミスさんさが、先頭で踊り、後方から太鼓や笛を演奏しながら踊り行進してきます。
期間中は、さんさ・おへれんせ師匠が一般の方に踊りを教えてくれて輪踊りにてお祭りに参加することができます!
旅行の思い出に最高ですね!
ちなみに、(おへれんせ"とは標準語で「お入りなさい」という意味)になります。
岩手県の代表料理と言えば盛岡冷麵!
酸味があり、麺の弾力が癖になる一品です。
岩手県で食べるのを悩んだら、まず、冷麵!
これで決まりです!
まだまだ、岩手県には世界遺産に登録された中尊寺金色堂や岩洞湖、小岩井農場、花巻温泉など沢山の魅力があります。
是非、岩手県にも旅行に行ってみて下さい!
今回のオススメはこちら↓↓↓
旅行に今では欠かせないアイテム!
マスク除菌は忘れずに!↓↓↓
今年の年末大掃除は思い切って掃除のプロにお任せしてみてはいかがでしょうか?
「ハウスクリーニング」「エアコンクリーニング」 浴室・トイレ・キッチン・水回り・レンジフード 掃除/クリーニング
↓↓↓
◆作業対応地域は以下の通りです◆【エリア拡大中!】※2020/8月現在 【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・茨城 【近畿】大阪 【中部】愛知・静岡・山梨
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました(^▽^)/